「ハオハオ」にはいろんな意味があります。いろんな使い方ができ、いろんなケースで役に立ちます。こんなに万能な方法が他にあるでしょうか?
「ハオハオ」の第一の意味は、「受け入れること」。現実は現実ということです。こんなこともある、こういう人もいる、悩みや問題はあるもの、落ち込んでしまうこともある・・・すべてハオハオです。
「ハオハオ」の第二の意味は、「いいことに気づくこと」。いいことがあったら好!好!です。
「ハオハオ」の第三の意味は、「ハオハオかな?=気分はどう?」と「自分の気分を問うこと」。気分に気づければいい方向にコントロールするきっかけになります。
「ハオハオ」の第四の意味は、「ハオハオじゃない?」と「幸せの可能性を考えられること」。ものは考えよう。幸せになる考え方がきっとあるはず。
「ハオハオ」には他にもいろんな意味があります。私の場合には、「まぁいいか」も「なるようになる」も「いい経験」も、みんな「ハオハオ」なのです。
「ハオハオ」と言ってから、その意味を思いつくということも多いのです。
「ハオハオ」は幸せになる考え方を心がけるきっかけになります。
「3Hの考え方」の入り口でもあります。
「ハオハオ」という発音には気分を落ち着ける効果があるんじゃないか、などと書いたこともあります。(ハオハオの秘密)
「好!好!」という感じで言うと、幸せな気分が増します。
「ハオハオ」の使い方は人それぞれでいいと思います。自由な使い方、自分なりの意味で使っていいのです。
たった4文字の言葉でもけっこう役に立ちます。使い続けているうちにだんだん強力になってくると実感しています。
あなたも自分の「ハオハオ」の技を磨いてみませんか。幸せに(暮らせるように)なるために。
ハオハオの森 幸せのホームページ |